普通に使うともったいないCDC。

先回の、青文字の部分↓

 

●お耳にCDCを少量注ぎ

外側からマッサージします。

 

●指先でゴシゴシ泡立てます。

 

●まず、ほっぺから下顎、頭に

なじませておきます。

 

もしあなたが、

化学的な界面活性剤のシャンプーを使うなら

上の3つのポイントを実践する意味はありません。

 

意味がないばかりか、

ダメージにつながる可能性すらあります。

 

では、CDCペットシャンプーを使うとき

なぜ3つのポイントが大事なのか?

 

それは、

3つの効果を出すためです。↓↓↓

 

●シャンプーの時間が大幅に短縮できます。

●驚く程の消臭効果を短時間に発揮します。

●全身の汚れが均一に洗浄できます。

 

それでは、

青文字を説明する前に、

CDCペットシャンプーだけが持っている

2つの特徴を覚えていてください。

 

特徴 ① 

ゴシゴシしなくても汚れが落ちる。

 

普通シャンプーのときは、

無心にゴシゴシやることが多いと思います。

 

これはほとんどのシャンプーが

ゴシゴシして汚れと混ぜ合わせなければ

洗浄効果を発揮し難いからです。

 

もちろんCDCにもゴシゴシは有効ですが、

他のシャンプーにはない「剥離洗浄」

という機能があります。

 

「剥離洗浄」とは、コロイド粒子が

汚れに触れているだけで

汚れを分解し続ける機能です。

 

特徴 ② 

洗浄力が高くても皮膚に浸透しません。

 

もう一つ覚えていて欲しいのは、

化学的な界面活性剤が皮膚に浸透する事実です。

(胎児の羊水にシャンプーの臭いがする原因とも)

 

浸透した成分は皮下で界面活性運動を続けて

皮膚にかゆみや赤みを起こさせる原因になります。

 

CDCは皮膚に触れると

瞬時にグリセリンに変わります。

 

グリセリンに変わると、

洗浄剤(界面活性剤)ではなくなるということで、

浸透性を失ってしまいます。

 

シャンプーの時間を大幅に短縮したり、

驚く程の消臭効果を短時間に発揮させたり、

全身の汚れを均一に洗浄するためには、

 

剥離洗浄機能と、皮膚に浸透しない安全性が

必ず必要になります。

 

****************************************************************

 

前置きが長くなりましたが、

2つの機能を忘れずに青字の解説を見てください。

 

●お耳にCDCを少量注ぎ

外側からマッサージします。

 

耳の周辺は、

体の中でも皮膚が薄く敏感な場所なのに

汚れと臭いがしつこい場所です。

 

このため、

お耳ケア用のアイテムは

イヤーローション系が主流です。

 

でも、ペットは嫌がるし、

奥まできれいにすることができず

匂いもあまり取れません。

 

CDCはそこを全てクリアしました。

 

まず、

CDCを少量耳の中に注いでマッサージすれば

耳道の隅々に行き渡ります。

 

すると、

コロイド粒子の剥離洗浄機能が働いて

綿棒の届かない耳の奥まで

手を触れなくても洗浄できます。

 

もちろん、

マラセチアに代表される菌類も

コロイド粒子が取り囲んで浮き上がらせます。

 

浸透しない特別な機能は

シャンプー中のつけおきを可能にしますから、

短時間でも高い消臭効果を発揮します。

 

*お耳の洗浄を動画でどうぞ↓↓↓

【CDCの使い方】で検索!

●指先でゴシゴシ泡立てます。

 

最初のところで、

「ゴシゴシすると洗浄効果があがる」

とお話しましたが、

シャンプーが地肌に届いていなければ

ゴシゴシも意味がありません。

 

しかし、

じっとしていないペットを洗ってる時は

なかなか難しいと思います。

 

自分の頭なら指先と地肌の両方で

シャンプーが馴染んで行くのが分かるんですが、

ペットを洗うときはこっちの感触だけが頼りです。

 

上手くやるには、

感覚の敏感な指先を使うことで、

指先を立ててゴシゴシすると効果的です。

 

指先を地肌に触れるような気持ちで潜り込ませて

ヌルヌルを感じながらゴシゴシ運動をすれば

ロスなく短い時間で汚れを落とすことができます。

(泡立ちだけ見て汚れ落ちは判断できませんよ)

 

●まず、ほっぺから下顎、頭に

なじませておきます。

 

ほっぺ・下顎に限らず、

汚れのひどい場所から

CDCをなじませるのが大事です。

 

汚れのひどいところは

そうでないところより

洗浄に必要な時間は長くかかります。

 

コロイド粒子は、

汚れに触れていれば汚れを落とし続けます。

 

この機能を十分利用するためには、

臭いや汚れがひどいところから

洗い始めるのが効果的なわけです。

 

これはすすぎのタイミングに

全身が同じレベルで、しかも短時間に

洗浄できることを狙う、大事な順番です。

 

あなたがもし、経験豊富なトリマーでも、

ご自分のやり方はとりあえず置いといて、

CDCペットシャンプーの機能を利用して

これまでにない効果を発揮する

3つの使い方を試してみてください。

 

P.S

CDC無料サンプルの請求は↓

無料サンプル請求フォーム

フェイスブック↓

https://www.facebook.com/pages/MtWOOD/464454890354823

飼い主様のご注文はこちら↓

飼い主様のご注文

業務用商品のご注文はこちら↓

業務用商品のご注文